カテゴリ:伝統美養塾



塾長 毛利涼子 · 2024/08/03
一年で一番強い日差し。 2日でもこんなに水分を追い出して、 宇宙からのエネルギーを受けた植物のパワーが激増する。 長期の保存が実現する理由は、この土用の太陽の力に他ならない。 瓶越しでもいいから、梅酢も太陽に当ててね。 【生命の本質を生き抜くために】...

2024/08/03
【食教養の啓発は、食卓力から始まる】 孤食、個食、小食、固食、粉食、濃食 こ食には、6種の漢字があてはめられるらしい。 これが、偏食につながり、味覚の未発達を作り出すという。 我が家の食卓も、 いよいよ、 寂しくなった。 これからの日本に、 健康で明るい家庭は、 育まれるのだろうかと、 今や日本に対する、 不安以外の何者でもなくなった。...
2024/08/03
【和食卓を教養教育へ】 キレイな日本人プロジェクト、私達の活動のスローガン このフレーズには、様々な意味が込められている。 実は、今(2023年の夏の事)道すがら、 小学生の男の子を道路際で待たせ、ハンバーガーをムシャムシャと頬張る30歳半ば程の美しい母親らしき女性とすれ違った。 私が育つ頃は、 少なくとも中学生くらいまでは、...

2024/08/03
最近は、すっかり梅酢とシラスと青紫蘇のおむすびにハマっていたのですが、本日天然シャケの切り身😅が届いたので、久しぶりに皮もカリカリに焼いておむすびにしました。 青紫蘇が入る事で、食欲を刺激する。 90歳ももちろん完食。 季節のお便りは、命あるものに伝えたい事をちゃんと伝える。 そんな自然のお導きなんです。 食べて元気になるためには、...

2024/08/03
【まずは、相手を知る】 鯵の三枚おろしをするのに、 まず何を考えるか。 表面上の処理は、 取り敢えず先だな。 そして、 いわゆる三枚に下ろすという小技。 内臓と骨の収まりを知る事で、 その効率を知ることができる。 鯵は、 基本を覚えるのにとても都合が良い。 筋子の離し方も、 海鼠の捌き方も、 なんでも魚屋さんに聞いちゃう。...
塾長 毛利涼子 · 2022/07/26
正解を問うことよりも、 多くの女性達の経験値が平均値を作ってきたという理解で私達はいいと思っています。 #キレイな日本人プロジェクト #食卓和文化継承士 #伝統美養塾

塾長 毛利涼子 · 2022/07/26
ビールに枝豆、旬の枝豆は最高の栄養食。 さらにこのコンビは肝臓のケアにも役立つ、理にかなった組み合わせ。 栄養価はもちろん、その中でもとくに必須アミノ酸である“メチオニン”がアルコールの分解を肝臓で助ける働きがあるという事で、まさに夏の取り敢えずビールから始まるお酒のお伴にはもってこいなのです。...

塾長 毛利涼子 · 2022/07/26
【夏はやっぱり黒酢酢豚が食べたくなる】 #福山酢ヤマシゲ さんの黒酢「黒寿」を使い始めたら、上品な味わいを他では再現できないことが分かりました。 丸玄米を使っての壺酢造りを体験したのは2年半前。 酢が苦手と言う人にもとても喜んでいただいている事実も驚きの一つです。 今日も両親平らげてくれました。 チャチャっと酢豚。...

塾長 毛利涼子 · 2022/07/26
【お辞儀は民族の姿の証だった】 日本で開催されるオリンピックでさえ、違う国の民族衣装がコスチューム化され、お辞儀も当然その姿に合わされていく事に違和感を覚えた人も多かったかと思います。...

塾長 毛利涼子 · 2022/05/02
【料理の切り札は調味料。自家製味醂の正体】 究極は、何故調理をするのか。 に尽きる。 食卓を囲む人の、 健康の切り札となるからである。 淑女の学びの本質はここにある。 まずは、 1年もの2年もののお味見から。 #伝統美養塾 #キレイな日本人プロジェクト #食卓和文化継承士 #淑女の本質 #知的健康生活®︎

さらに表示する